2024年3月の記事一覧
見学旅行(2日目)
12月6日(水)
見学旅行の2日目です!!
本日は、ホテルでの朝食後、平和記念資料館を見学し、原爆による被害や、戦争の悲惨さを学び、二度とこのような悲劇を繰り返してはならないということを改めて学びました。原爆死没者へ哀悼の誠を込めて、千羽鶴を奉納しました。
その後、フェリーで世界文化遺産である宮島に向かい、厳島神社を見学しました。天候にも恵まれ、美しい景色を堪能することができました。
見学旅行(1日目)
12月5日
2年次が見学旅行に出発しました。
本日は、早朝に斜里高校を出発、女満別空港から羽田空港を経由し、広島空港まで飛行機を乗り継いでホテルまで向かいました。2年次は見学旅行に向け、たくさん準備してきました。一生の思い出をつくることができるよう、精一杯楽しんできてください!
留学生が来ました!
10月10日(火)
2023年度AFS秋季短期通学プログラムにより、モンゴルから「アヌジン・ムンフスルデ」さんが、本校での留学生活をスタートしました。歓迎会では全校生徒に向けて流暢な日本語で自己紹介をしてくれました。本日から11月2日(木)まで約1ヶ月、本校生徒と一緒に過ごします。自然豊かな知床の地で沢山のことを学んでいってください!
トークフォークダンス
10月6日(金)
トークフォークダンスが行われました。
1年次29名を対象に行われ、地域の方々に生徒と1対1で仕事の意義について語っていただきました。生徒達は地域の方との交流を楽しみつつも、真剣なまなざしで取り組んでいました。これから進路について考えていく1年次にとっては大きな刺激となりました。
お忙しい中、御協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
オープンスクール
9月22日(金)
オープンスクールが行われました。
中学生95名をお迎えし、生徒会による学校紹介や本校の代表生徒によるパネルトークで斜里高校の魅力を知っていただきました。
体験授業では、書道や数学、商業など7つの授業が開講され、各教科で特色のある授業が展開されていました。
斜里高校には本日紹介しきれなかった魅力がまだまだあります!教職員一同、本校への御入学を心からお待ちしております!
学校紹介
パネルトーク①
パネルトーク②
体験授業(英語)
体験授業(社会)
体験授業(家庭)