●北海道斜里高等学校卒業後の各種証明書発行について
平成20年4月1日から「北海道立学校条例」が改正となり、卒業生(退学者含む)各種証明書の発行に手数料がかかります。
●交付する証明書の種類
説明書の種類 | 備考 | 発行所要日数 | |
和文 | 英文 | ||
卒業証明書 | 1日 | 7日 | |
成績証明書 調査書 | 卒業後5年超過した場合は、発行できません。 | 3日 | |
単位取得証明書 | 原則として、卒業後20年超過した場合は、発行できません。 | 3日 | |
その他の証明書 | 受付時間に事務室へお問い合わせ下さい。 | 証明書による |
※日数はあくまでも目安です。
※郵送の場合は郵送日数を加味してください。
●証明書発行手数料証明書1通につき400円分の「北海道収入証紙」が必要になります。
北海道収入証紙についての詳細は、北海道庁のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/st/cut/syoushi.htm
● 受付窓口・問い合わせ月曜日から金曜日 8:30~16:00 (祝祭日・年末年始等は除く)
〒099-4116
北海道斜里郡斜里町文光町5番地1
北海道斜里高等学校 事務室
電話(0152)23-2145 FAX(0152)23-2146
●申請方法
下記のいずれかの方法で申請できます。なお、申請書等は下記からダウンロードが出来ます。
1.本人が窓口で申請
(1)「証明書交付申請書」に必要事項を記入し、北海道収入証紙を1通につき400円分を
貼り付け印鑑で消印を押して、本校窓口で申請してください。(氏名は本人自署でお願いします)
2.代理人が窓口で申請
(1)「証明書交付申請書」に必要事項を記入し、北海道収入証紙を1通につき400円分を
貼り付け、印鑑で消印をして提出してください。(氏名は申請者本人自署でお願いします)
(2)「代理人選定届出書」に必要事項を記入し、代理人の方に渡してください。
(3)代理人の方は「証明書交付申請書」「代理人選定届出書」「身分を証明できる書類」を持参し、
本校窓口で申請してください。
※「身分を証明できる書類」とは、運転免許証・パスポート・健康保険証などをいいます。
3.郵送で依頼
(1)「証明書交付申請書」に必要事項を記入し、北海道収入証紙を1通につき400円分を
貼り付け、印鑑で消印を押してください。
(氏名は申請者本人自署でお願いします)
(2) 切手を貼った返信用封筒を同封してください。必ず申請者の住所を記入して下さい。
また、封筒に「証明書交付申請書 在中」と表記して下さい。
※封筒は長3形以上の大きさのものをご利用下さい。
※返信用封筒切手料金は、枚数により下記のようになります(長3形の場合)。
1~8通 110円 9~15通 180円
※速達はプラス 300円です。
申請書に記入漏れ等があった場合は受理できませんので、よくお確かめのうえ郵送願います。
また、郵送日数がかかりますので、余裕を持って送付してください。
●証明書交付
受取時に、窓口で本人確認(本人・代理人)をさせていただきます。
受取の際は、運転免許証・パスポート等、本人又は代理人であることが確認できる書類をご持参ください。
申請様式ダウンロード
01_証明書交付申請書.pdf
02_代理人選定届出書.pdf