斜里高校日記
第67回斜高祭
7月4日(金)、5日(土)
斜高祭が開催されました。今年度は「No Free No Life」ということで、自由な発想と個性の尊重をテーマに、生徒会メンバーが様々な企画を準備してきました。
1日目は生徒会企画が中心に行われ、斜里町にまつわるクイズや謎解きゲームなど、生徒が楽しめる企画が催されました。苦戦しながらも楽しんで取り組んでいる姿が印象的でした。
2日目は30℃近い気温の中、模擬店が行われ、生徒は声を掛け合いながら協力して運営を進めていました。その後のステージ発表では、各年次の個性が生かされた発表となりました。特に3年次は高校生活最後の集大成ということもあり、1番の盛り上がりを見せていました。
最後は毎年恒例の花火でしたが、今年は予算を倍にして迫力のある花火が打ち上がり、大歓声が沸き上がっておりました。
学校祭開催にあたり、御協力いただいた皆様、並びに御来場いただいた皆様のお陰をもちまして、今年度も成功を収めることができました。誠にありがとうございました。