斜里高校日記

高体連全道・高野連壮行会

 6月2日(月)

 このたび全道出場を決めた個人出場の剣道及び柔道、そして地区予選を控えている野球部を激励する壮行会が行われました。各選手からは、大会に向けて更に頑張りたいと力強く語られました。

 それぞれの部活も、悔いの残らないよう全力でプレーしてください!!

ゴミ0運動

 5月30日(金)

 本日は530(ゴミゼロ)の日ということで、本校生徒会が企画し、全校生徒で斜里町全体のゴミ拾いを行いました。普段見慣れた道にも意外とたくさんのゴミが落ちており、生徒たちは楽しみながら清掃活動に取り組んでいました。

高体連支部壮行会

 5月12日(月)

 高体連支部壮行会が行われました。大会に参加する6つの部活はそれぞれ意気込みを語り、学校全体が応援ムードに包まれました。最後には吹奏楽部からの応援演奏を受け、選手たちは士気を高めていました。3年生にとっては最後の高体連になります。がんばってください!

 

交通安全講話

 4月18日(金)

 交通安全講話が行われました。

 斜里警察署交通係長の廣谷様を講師にお迎えし、自転車の乗り方についてお話しいただきました。シミュレーターを使用し、自転車の運転で気をつけなければいけないことを再認識できました。これからの季節、自転車を使用することが増えてきます。安全な運転を心がけていきましょう!

令和7年度入学式

 4月8日(火)

 令和7年度入学式が行われました。新入生24名は新しい制服に身を包み、緊張した面持ちで入場してきました。西方校長先生からは式辞の中で、命の大切さや他者との違いを受け入れ、多様なあり方を尊重し、果敢にチャレンジしていく人間になってほしいとお話がありました。

 新入生代表宣誓では、鈴木涼君が代表生徒として、これから始まる高校生活を有意義なものにしていきたいという熱い思いが語られました。新入生の皆さんご入学おめでとうございます!

 お忙しい中、御臨席を賜りました来賓の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。