斜里高校日記
斜里高校混合ゼミ
7月20日(木)21日(金)
混合ゼミが実施されました。講師には、各方面に秀でた地域の方を迎え、普段の授業では得ることのできない貴重な経験を積んできました。
開講ゼミは、知床の食や観光など、合計7つであり、生徒は各々興味のあるゼミで、楽しく学びを深めていました。
「編集・取材」ゼミ
「自然」ゼミ
「食」ゼミ
学校祭2日目
7月8日(土)学校祭2日目が行われました。
今年は4年ぶりに一般公開が行われ、保護者や地域の皆様に御来場いただきました。ありがとうございました!
各年次のクラス発表や模擬店、生徒会執行部によるステージ発表、有志による個人発表が行われ、生徒たちは思う存分楽しんでいました。最後は花火が打ち上げられ、1発1発に歓声が上がっていました。
生徒たちは学校祭を通じて大きく成長していきました。この経験を糧に、これからの学校生活も頑張ってほしいと思います!
1A クラス発表
2A クラス発表
3A クラス発表
模擬店①
模擬店②
生徒会発表①
生徒会発表②
個人発表(氣志團)
個人発表(グレイビア-ド)
学校祭1日目
7月7日(金)学校祭1日目が行われました。
開会式では、生徒会執行部で作り上げたオープニングムービーから始まり、学級旗紹介、「生涯スポーツ」履修者によるダンス発表、吹奏楽部の演奏など、どの演目も大いに盛り上がりました。
生徒会企画では異年次で交流できるよう、脱出ゲームが行われました。生徒会執行部の作った謎解きに苦戦しながらも、年次の垣根無く意見を出し合い、楽しんでいる様子が見られました。
明日は一般公開が予定されています。生徒はより一層準備に力を入れて頑張っております!
第65回斜高祭テーマ 「BIG BANG」
学級旗紹介
生涯スポーツ ヒップホップダンス
生徒会企画
斜里中学校キャリア学習「高校生のライフスピーチ」
6月22日(木)
斜里中学校で「総合的な学習時間」の一環として、「高校生のライフスピーチ」と題したキャリア学習が行われました。そこで、本校生徒4名が人生の先輩として、中学生の前で自身の経験談や中学生への激励の言葉を交えたスピーチを行いました。4名は斜里高生の代表として、堂々と語ってくれました。
3A 平野優奈さん
3A 水島伽奈さん
3A 古舘琉仁くん
2A モーガン・アダム・敬介くん
高体連全道壮行会
6月2日(金)高体連全道壮行会が行われました。
出場選手は陸上競技部の3A髙野、柔道の1A奥山です。頑張ってきてください!